スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2012の投稿を表示しています

オラクル、ヴィートゥルーを買収へ

ソーシャルメディアの管理を支援するヴィートゥルーについては、「インターネット広告のひみつ」でも過去に4回ほど紹介している。 ---------------------------------------- 優秀なコミュニティーマネージャーに栄冠を http://blog.netadreport.com/2012/01/blog-post_7143.html 「Facebookページ」のレイアウトと機能を刷新 http://blog.netadreport.com/2011/02/facebook.html フェイスブックのファンの価値は3.6ドル http://blog.netadreport.com/2010/04/36.html ビデオ共有サービスによる広告ビジネス http://blog.netadreport.com/2006/05/blog-post_114778872394126573.html ------------------------------

Volkswagen - The Original Click

ユーチューブでは、本物のビデオを模倣したビデオが人気となることがある。純正パーツを推奨したいフォルクスワーゲンはそこに注目。模倣ビデオに「Don't accept imitations. Prefer original parts.」という広告を表示。それがクリックされたとき、本物のビデオにリンクするようにした。

「からだ巡茶」が必ずもらえる!

「汚れたプリンセス診断」というコンテンツを利用して、診断結果をソーシャルメディアで共有すると、コンビニエンスストアで「からだ巡茶」と引き換えられるクーポンがもらえる。ひとり1日1回まで。日本コカ・コーラ。

世界一深いウェブサイト

グルジアのミネラルウォーター「Borjomi」のウェブサイト。地下8キロメートルから水をくみ上げていることを、画面を下にスクロールさせることで伝えようとしている。というだけなら、紹介するまでもないのだが、深さの訴求が徹底している。ひたすらスクロールしても、地下8キロメートルの水脈にはなかなかたどり着かない。秒速60cmで順調に掘り下げられたとしても、4時間ほどはかかりそうだ。自分がたどり着いた深さはフェイスブックで共有できる。水源までたどりつくと地層に名前を刻めるようだ。 ------------------------------ Borjomi - The World's Deepest Website http://thedeepestsite.com/ Video http://vimeo.com/41087685 ------------------------------

広告効果測定プロジェクト「SSP Initiative」

グーグルが、テレビ、PC、モバイルの広告接触をシングルソースパネルで捕捉する取り組みを発表。一部のパネルにバーコードスキャナーを持たせることで、購買まで追跡できるという。日本コカ・コーラの事例を紹介。

フェイスブックのファンの価値を定量的に把握

フェイスブックにおけるブランドのファンとそれ以外では、購買、検討、推奨が発生する可能性がどれだけ違うのか。フォレスターリサーチはその可能性の差異を「The Facebook Factor」と呼び、それを定量的に把握する方法を解説している。まず、消費者に4つの質問(フェイスブックでそのブランドのファンになっているか、今後購入するときにそのブランドを検討するか、過去12カ月にそのブランドをいくら購入したか、友人や知人にそのブランドを推奨したいか)を投げかける。その回答についてロジスティック回帰分析を行い、ファンと非ファンについて、購買、検討、推奨の発生する確率やオッズ比を算出する。 ------------------------------ The Facebook Factor http://www.forrester.com/The+Facebook+Factor/fulltext/-/E-RES70661 ------------------------------ この資料はワイルドファイアインタラクティブが次のページで配布している。熱心な顧客だからファンになったのか、ファンになったから熱心な顧客になったのか、その因果関係は明らかにできないので注意。

訪問者の参照元などに応じてメッセージを変更

アドディスが新サービス「Welcome Bar」を公開。訪問者の参照元に応じて、ウェブサイトの上部に表示するメッセージを出し分けられる。地域や時間、新規訪問か否か、モバイルか否かなどによってもメッセージを出し分けられる。

英国IAB、ディスプレイ広告取引の進化を解説

イギリスのIABが、ディスプレイ広告のエコシステムをビデオで解説。 追記(2018年3月12日):リンクが切れているのでユーチューブのリンクを追記。2012年に公開されたビデオ「The Evolution of Online Display Advertising」は、2017年に「Guide to Digital Display Advertising」として内容が更新されている。 ------------------------------ The Evolution of Online Display Advertising https://www.youtube.com/watch?v=1C0n_9DOlwE Guide to Digital Display Advertising https://www.youtube.com/watch?v=efHVOWcNJZo ------------------------------

オンライン広告でオフライン店舗の売上が増加

レゴラスメディアの高度なターゲティングを採用したオンライン広告により、オフラインの店舗の売上が18%増加したという。過去の購買履歴に基づくターゲティングが最も有効だったとのこと。シンフォニーIRIの消費者パネルで調査。詳細不明。

グーグル、広告フォーマット別の効果を調査

テレビ広告、オンラインビデオ広告、リッチメディア・バナー広告を含む21件のキャンペーンについて、ニールセンなどと調査した。広告認知とブランド認知を複合させた指標を広告効果と定義して、テレビ広告の効果を100としたとき、オンラインビデオ広告の効果は148、リッチメディア・バナー広告の効果は61だった。また、30秒のテレビ広告の効果を100としたとき、15秒のそれの効果は89、30秒のオンラインビデオ広告の効果は149、15秒のそれは134だった。今回の調査ではオンラインビデオ広告の効果が浮き彫りになったが、費用やリーチを考慮すると、テレビ広告やバナー広告の効率が否定されるものではない。

購買への影響力の強さ、テレビ広告よりネット広告

デロイトトーマツコンサルティングが、日本を含む6カ国の調査「メディア・デモクラシーの現状」の結果を発表。日本の消費者はオンライン広告の受容性が高い。広告の購買への影響度を媒体別に比較すると、オンライン広告の評価が他国より突出して高く、テレビ広告の評価を上回っている。 ------------------------------ デロイト「メディア・デモクラシーの現状」調査 日本版レポート(2012年) http://www.tohmatsu.com/view/ja_JP/jp/industries/tmt/cdf3c462dd3c6310VgnVCM1000001a56f00aRCRD.htm ------------------------------ この調査は毎年行われており、レポートも毎年公開されている。2年前の調査でも、日本ではオンライン広告の評価が高かったが、テレビ広告の評価を超えてはいなかった。

「Google アナリティクス」、ソーシャル解析を強化

グーグルが「Google アナリティクス」のソーシャルメディア解析機能を強化。「インターネット広告のひみつ」のアカウントでも、先日から新機能が追加されたことを確認。 ------------------------------ Googleアナリティクスでソーシャルメディアの価値をつかむ http://analytics-ja.blogspot.jp/2012/03/google.html ソーシャル解析について - アナリティクス ヘルプ http://support.google.com/analytics/bin/answer.py?hl=ja&answer=1683971&topic=1316551 ------------------------------

次世代マーケティングリサーチ

萩原雅之氏の著書「次世代マーケティングリサーチ」をいただいた。メディアやテクノロジーの進化により、伝統的な調査とは異なる手法で消費者を理解できることが紹介されている。伝統的な調査の限界を学ぶこともできる。世間には調査が目的になってしまっているマーケッターやリサーチャーも多いが、調査は手段と考えるなら、新しい技法を柔軟に採用すべきだろう。

インモビ、モバイル広告追跡ツールを無償提供

モバイル向けのコンバージョントラッキングツール。インモビ以外の広告ネットワークやパブリッシャーにも対応。UDIDに依存せずに計測。レポートはリアルタイム。無料。 ------------------------------ InMobi launches InMobi Ad Tracker http://www.inmobi.com/press-releases/2012/05/02/inmobi-launches-inmobi-adtracker/ http://www.inmobi.com/adtracker/ ------------------------------

ソーシャルメディアを活用する4つの方法

マッキンゼーがソーシャルメディアをマーケティングに活用する方法を4つに整理した。ソーシャルメディアは、消費者の購買決定プロセスのあらゆる側面に作用する。 ------------------------------ Demystifying social media https://www.mckinseyquarterly.com/Marketing/Digital_Marketing/Demystifying_social_media_2958 A social journey http://www.mckinsey.com/assets/dotcom/HomeFeatures/Social_Journey/default.htm ------------------------------ Monitor - 消費者がオンラインで交わしている会話を、継続的に傾聴する。 Respond - 顧客サービスや危機管理のために、消費者の発言に回答する。 Amplify - 共有を促進するなどして、肯定的な発言を増幅させる。 Lead - 新しい情報や特典の提供により、意見や行動を先導する。

アトリビューション分野のリーダーはビジュアルIQ

4月30日、フォレスターリサーチがアトリビューションサービスの評価レポートを発行。オンラインのアトリビューション分野と、オフラインを含むクロスチャンネルのアトリビューション分野について、別々にレポートを発行。 ------------------------------ The Forrester Wave: Interactive Attribution Vendors, Q2 2012 http://www.forrester.com/The+Forrester+Wave+Interactive+Attribution+Vendors+Q2+2012/fulltext/-/E-RES72681 The Forrester Wave: Cross-Channel Attribution Providers, Q2 2012 http://www.forrester.com/The+Forrester+Wave+CrossChannel+Attribution+Providers+Q2+2012/fulltext/-/E-RES72021 ------------------------------ オンラインのアトリビューション分野でも、クロスチャンネルのアトリビューション分野でも、ビジュアルIQが市場のリーダーと評価された。 ------------------------------ Visual IQ http://www.visualiq.com/ ------------------------------ フォレスターリサーチのこれらのレポートは両方で4990ドル、1ドル80円としても40万円近くするが、ビジュアルIQのウェブサイトから無料でダウンロードできる。 ------------------------------ Download Forrester Wave Reports Here http://www.visualiq.com/wave-report-download-form ------------------------------