スキップしてメイン コンテンツに移動

コムスコア、視認可能な広告の取引を提言

オンライン広告を、配信される広告のCPMでなく、視認可能な広告のCPMで売買することを提言するホワイトペーパーを公開。視認可能な広告で取引すれば、広告主は広告効果の手応えをより確かに感じられるようになる。パブリッシャーにとっても、プレミアム在庫と非プレミアム在庫の価格差を縮小したり、プレミアム在庫の比率を高めたりすることができ、収益が向上するという。
------------------------------
The Economics of Online Advertising: How Viewable and Validated Impressions Create Digital Scarcity and Affect Publisher Economics
http://www.comscore.com/layout/set/popup/Press_Events/Press_Releases/2012/8/comScore_Releases_White_Paper_The_Economics_of_Online_Advertising
------------------------------

このブログの人気の投稿

シンカトリ広告効果ダービー

大日本除虫菊「シンカトリ」が、新聞広告で知名度が上がるのか実験。新聞4紙に同時に広告を掲載し、それぞれの広告のQRコードからの投票をカウント。「D新聞」が勝利した。「広告効果とは、信じることだ」といった謎の名言あり。自宅で「シンカトリ」を使用しているが、効果は実感できず、まさに信じるしかない。 https://www.kincho.co.jp/cm/ad_paper/

「GroupM」は「WPP Media」に

WPPのグループMがWPPメディアに名称変更。AIドリブンメディアカンパニーとして刷新。 WPP Media launches as fully integrated, AI-powered media company https://www.wppmedia.com/news/announcing-wpp-media