2004年11月15日、タコダシステムズは行動ターゲティング広告ネットワークを立ち上げることを発表した。オーディエンスマッチネットワークと名付けた。行動に基づいてオーディエンスを分類して適切なテキスト広告を配信する。課金モデルはペイパークリックで、クリック単価は検索連動型広告と同じように入札で決定する。まず広告主60社・100サイトネットを上限に立ち上げる。
2004年6月15日、ホットリンクはブログをテキストマイニングして利用者の興味に合わせた広告を配信するシステムを発表。同日にリニューアルされたドットシティで広告配信を開始。行動履歴(訪問したサイト、頻度、滞在時間など)もターゲティングに反映させるという。