スキップしてメイン コンテンツに移動

ニュースサイトへの広告を止めるな

新型コロナウイルスから人命を守るために、ブランドや広告会社などができることは何か。それはニュースサイトへの広告配信を停止したり、「COVID-19」「危機」などに関連する記事への広告配信をブロックしたりしないことだ。広告収入に依存しているニュースサイトを支援することは、信頼できるニュースにより消費者の健康や生命を保護することに寄与する。IABのプレジデントであるデイビッドコーエン氏は、そのような趣旨で強力に呼びかけている。
------------------------------
Brands can save American lives during the coronavirus crisis by running ads next to news coverage of the pandemic
https://www.businessinsider.com/brands-save-american-lives-runnig-coronavirus-news-next-to-ads-2020-3
------------------------------
バズフィードの取材によると、新型コロナの影響によりニュースサイトは閲覧が活性化しているものの、広告収入は減少しているという。
------------------------------
Coronavirus Ad Blocking Is Starving Some News Sites Of Revenue
https://www.iab.com/blog/how-brands-and-agencies-can-save-american-lives-in-the-coronavirus-crisis/
------------------------------

このブログの人気の投稿

「TikTok Shop」の国内売上、初年度500億円の見込み

studio15は、6月末から日本でも提供が開始された「TikTok Shop」の初年度の流通取引総額を約500億円と予測。 TikTok Shop日本市場、ローンチ後1年で約500億円規模へ https://studio15.co.jp/news/20251016 Blinxやライブコマースも市場規模を推計している。 Blinxの発表 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/168016 ライブコマースの発表 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/163027

マイクロソフト広告のパートナー賞、日本勢が受賞

マイクロソフトが「Microsoft Advertising Partner Awards」の2025年の受賞パートナーを発表。アジア太平洋地域部門で、日本からサイバーエージェント、トランスコスモス、電通デジタル、Hakuhodo DY ONE、WACULが受賞した。昨年までは日本からの受賞はなかったが、今年から日本でもパートナープログラムが開始されたことで対象になり、上位のエリートおよびセレクトパートナーが候補になったようだ。 2025 Partner Awards: APAC winners announced https://about.ads.microsoft.com/en/blog/post/october-2025/2025-partner-awards-apac-winners-announced