スキップしてメイン コンテンツに移動

掲載先は広告効果に影響せず

ビデオエッグは、広告ユニット、エンゲージメント(広告とのインタラクション)、広告掲載面のそれぞれが広告効果にもらたす作用を明らかにするため、コムスコアに調査を委託。1万4,000名に実験環境を用意して6社の広告を評価した。それによると、ブランド力のあるウェブサイトは好意的に評価されたが、ブランド力のあるウェブサイトに広告を掲載することがエンゲージメントを高めることはあまりなかった。広告のエンゲージメントはブランド評価に影響を与えた。
------------------------------
VideoEgg and comScore Conduct First Large Scale Research Project to Accurately Determine the Interplay of Ad Units, Engagement and Environment
http://www.videoegg.com/videoegg-and-comscore-conduct-first-large-scale-research-project-to-accurately-determine-the-interplay-of-ad-units-engagement-and-environment/
Full Results
http://www.videoegg.com/wp-content/uploads/2010/03/VE_adeffectiveness_whitepaper.pdf
------------------------------
広告掲載先にこだわって高いCPMを支払うのでなく、ビデオエッグのエンゲージメント課金の広告ユニットを採用すべき、というのが彼らの結論。

このブログの人気の投稿

シンカトリ広告効果ダービー

大日本除虫菊「シンカトリ」が、新聞広告で知名度が上がるのか実験。新聞4紙に同時に広告を掲載し、それぞれの広告のQRコードからの投票をカウント。「D新聞」が勝利した。「広告効果とは、信じることだ」といった謎の名言あり。自宅で「シンカトリ」を使用しているが、効果は実感できず、まさに信じるしかない。 https://www.kincho.co.jp/cm/ad_paper/

「GroupM」は「WPP Media」に

WPPのグループMがWPPメディアに名称変更。AIドリブンメディアカンパニーとして刷新。 WPP Media launches as fully integrated, AI-powered media company https://www.wppmedia.com/news/announcing-wpp-media