スキップしてメイン コンテンツに移動

ソーシャルメディアの投稿を外部で広告に

ハースト婦人画報社は、同社の運営するソーシャルメディアへの投稿をそのまま同社のデジタルメディアにも配信できる新広告フォーマット「Share Post AD」を提供。
------------------------------
デモ(モバイル端末で表示される)
https://www.elle.com/jp/?token=demo_release_eol
------------------------------
このデモによると、ポーラーの技術を利用していそうだ。
------------------------------
Polar
https://polar.me/
Polar Social Display for the Web
https://polar.me/socialads
Polar Social Card Demo
https://youtu.be/Bucfy4kmI0Q
------------------------------
海外ではすでにニューズコープやアンルーリーなどがポーラーを利用している。このようにソーシャルメディアの投稿を外部で広告として利用する取り組みは、ティーズも行っている。
------------------------------
Teads - inRead Social
https://info.teads.com/inread-social
Demo
https://demo.teads.com/
------------------------------

このブログの人気の投稿

シンカトリ広告効果ダービー

大日本除虫菊「シンカトリ」が、新聞広告で知名度が上がるのか実験。新聞4紙に同時に広告を掲載し、それぞれの広告のQRコードからの投票をカウント。「D新聞」が勝利した。「広告効果とは、信じることだ」といった謎の名言あり。自宅で「シンカトリ」を使用しているが、効果は実感できず、まさに信じるしかない。 https://www.kincho.co.jp/cm/ad_paper/

「GroupM」は「WPP Media」に

WPPのグループMがWPPメディアに名称変更。AIドリブンメディアカンパニーとして刷新。 WPP Media launches as fully integrated, AI-powered media company https://www.wppmedia.com/news/announcing-wpp-media