スキップしてメイン コンテンツに移動

「chocoZAP」のステマに措置命令

消費者庁は、景品表示法への違反(優良誤認表示およびステルスマーケティング告示)が認められたため、「chocoZAP」を運営するRIZAPに措置命令を行った。ステルスマーケティング告示は、依頼に基づいて第三者がソーシャルメディアに投稿した内容をウェブサイトに転載した際、事業者の表示であることが明瞭になっていなかったことが指摘された。

RIZAP株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/038980/

追記(2024年11月21日):消費者庁は大塚製薬に対しても景品表示法に基づく措置命令を行った。第三者のソーシャルメディア投稿をウェブサイトに転載する方法が不適切だった状況は、RIZAPと共通している。

大正製薬株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/039990/
消費者庁による措置命令について
https://www.taisho.co.jp/company/news/2024/20241113001753.html

追記(2025年3月29日):消費者庁はロート製薬に対しても景品表示法に基づく措置命令を行った。第三者のソーシャルメディア投稿をウェブサイトに転載する方法が不適切だった状況は、RIZAPや大正製薬と共通している。

ロート製薬株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/041488/
消費者庁の措置命令についてのご報告とお詫び
https://www.rohto.co.jp/news/whatsnew/2025/0325_01/

このブログの人気の投稿

ホットリンク、ブログをテキストマイニングして広告配信

2004年6月15日、ホットリンクはブログをテキストマイニングして利用者の興味に合わせた広告を配信するシステムを発表。同日にリニューアルされたドットシティで広告配信を開始。行動履歴(訪問したサイト、頻度、滞在時間など)もターゲティングに反映させるという。

TikTokのCPMが下落

アドロールによると、ティックトックの広告のCPMが下落している。ティックトックのアメリカにおける不確実性の高まりを受け、広告主が予算配分を見直しているとみられる。2025年1月のティックトックのCPMは、前年同月より80%下落したという。ピンタレストのCPMは120%増加し、メタのCPMは安定しているという。 Uncertainty Over TikTok's Future Drives CPMs Down 80% While Pinterest Gains Ground, AdRoll Reports https://www.prnewswire.com/news-releases/uncertainty-over-tiktoks-future-drives-cpms-down-80-while-pinterest-gains-ground-adroll-reports-302398635.html

欧州IAB、リテールメディアの定義を再整理

IABヨーロッパが、リテール&コマースメディアの定義を要約した資料を公開した。用語集も更新。リテールメディアとコマースメディアの二語を、ほぼ共通の概念としてあまり区別せずに使用するようになった。 IAB Europe's Retail & Commerce Media Definitions One Pager https://iabeurope.eu/knowledge_hub/iab-europes-retail-commerce-media-definitions-one-pager/ IAB Europe’s Updated Retail & Commerce Media Glossary - March 2025 https://iabeurope.eu/knowledge_hub/iab-europes-updated-retail-commerce-media-glossary-march-2025/ リテール&コマースメディアの定義を和訳すると次の通り。 リテール&コマースメディア:リテールメディアネットワークを含むコマースメディアネットワークは、自社プラットフォームの内外を問わず、ブランドや小売業者が消費者の購買検討過程を通して商品やサービスを訴求することを可能にする。コマース/リテールデータを、計画・実施・測定に使用する。オンサイト、オフサイト、インストアの幅広い施策が含まれる。 オンサイトリテールメディア:コマースプラットフォームや小売業者のプロパティ上で販売される広告。コマースプラットフォームや小売業者が所有し運営しているウェブサイトやアプリがその典型。スポンサードプロダクトやスポンサードディスプレイなど。 オフサイトリテールメディア:コマースプラットフォームや小売業者が所有・運営するウェブサイトやアプリ以外の第三者パートナーの広告在庫に、小売業者のデータを連携して使用する。 インストアリテールメディア:計画・実施・測定に小売業者のデータを使用する店舗内の広告。