スキップしてメイン コンテンツに移動

メディアマスが破産保護申請

メディアマスは、買収交渉が決裂して6月30日に破産法11条の適用を申請。同社は2007年に最初のDSPを開発したとされるプログラマティック広告分野の老舗。

MediaMath To File For Bankruptcy After Acquisition Talks Fall Apart
https://www.adexchanger.com/online-advertising/mediamath-files-for-bankruptcy-after-acquisition-talks-fall-apart/
MediaMath Owes More Than $100 Million To At Least 200 Companies, Including Major SSPs
https://www.adexchanger.com/online-advertising/mediamath-owes-more-than-100-million-to-at-least-200-companies-including-magnite-and-pubmatic/
MediaMath Founder Joe Zawadzki Weighs In On The Bankruptcy And His ‘Third Act’
https://www.adexchanger.com/online-advertising/mediamath-founder-joe-zawadzki-weighs-in-on-the-companys-bankruptcy-and-his-third-act/

破綻までの過程は、次の記事が詳しい。

The Inside Story of Why MediaMath Filed for Bankruptcy
https://www.businessinsider.com/the-inside-story-why-mediamath-filed-chapter-11-bankruptcy-2023-7

2021年にはデジタル・アドバタイジング・コンソーシアムと共同で日本法人を設立している(前身となる日本法人は2014年から存在)。

DAC、米MediaMathと次世代広告ソリューションにおける共創を開始
https://www.dac.co.jp/press/2021/20210623_mmjapan
https://www.mediamath.co.jp/

このブログの人気の投稿

アクセンチュア、ゆめみを買収へ

アクセンチュアが、モバイルアプリなどのデジタルサービスの企画開発を手掛けるゆめみの買収に合意。 アクセンチュア、株式会社ゆめみの買収に合意 https://newsroom.accenture.jp/jp/news/2025/release-20250508 アクセンチュアによる買収に合意 https://www.yumemi.co.jp/acn2025 アクセンチュアは合意の条件を非公開としているが、ゆめみの株式の49.8%を保有するセレスは、保有する全株式を約37億円でアクセンチュアに譲渡すると公表している。 連結子会社の異動(株式譲渡)および特別利益の計上に関するお知らせ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250508534397.pdf 株式会社ゆめみの株式譲渡補足説明資料 https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250508534424.pdf https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/02485/

「Threads」の広告、全世界に提供へ

メタは「Threads」での広告の提供を拡大し、利用条件を満たす全世界の広告主が利用できるようにする。これまではアメリカと日本の一部の広告主だけに提供されていた。 https://www.facebook.com/business/news/introducing-ads-in-threads https://about.fb.com/ja/news/2025/01/ads-for-threads/

グーグル、現状のままクッキー維持へ方針転換

グーグルは「Chrome」のサードパーティークッキーを廃止せず、ウェブの閲覧に適用される設定を利用者が選択できるようにすると、2024年7月に計画を変更していた。それを受け、サードパーティークッキーの応否を選択するプロンプトが展開されるとみられていたが、ここへきてグーグルはその計画も撤回した。サードパーティークッキーの選択プロンプトは展開せず、現在のアプローチを継続する。利用者は引き続き、「Chrome」の設定画面から最適なオプションを選択できる。 Next steps for Privacy Sandbox and tracking protections in Chrome https://privacysandbox.com/news/privacy-sandbox-next-steps/ Chromeのプライバシーサンドボックスとトラッキング保護:今後のステップ https://blog.google/intl/ja-jp/company-news/technology/privacy-sandbox-next-steps/