スキップしてメイン コンテンツに移動

TikTokのエフェクト、誰でも作成可能に

ティックトックが、限定的に提供していた「Effect House」を一般公開。ティックトックの拡張現実エフェクトを、誰でも制作して公開できるようになった。

TikTok、誰でも気軽にエフェクトが作成できる「Effect House」の公開ベータ版の運用を開始!
https://newsroom.tiktok.com/ja-jp/tiktok-begins-operating-a-public-beta-version-of-effect-house
Taking community-inspired creativity to the next level with Effect House
https://newsroom.tiktok.com/en-us/effect-house
Effect House
https://effecthouse.tiktok.com/

メタやスナップは、類似のツールを先行して提供している。

Spark AR
https://sparkar.facebook.com/
Snap AR
https://ar.snap.com/

https://techcrunch.com/2022/04/12/tiktok-launches-its-own-ar-development-platform-effect-house/

このブログの人気の投稿

シンカトリ広告効果ダービー

大日本除虫菊「シンカトリ」が、新聞広告で知名度が上がるのか実験。新聞4紙に同時に広告を掲載し、それぞれの広告のQRコードからの投票をカウント。「D新聞」が勝利した。「広告効果とは、信じることだ」といった謎の名言あり。自宅で「シンカトリ」を使用しているが、効果は実感できず、まさに信じるしかない。 https://www.kincho.co.jp/cm/ad_paper/

「GroupM」は「WPP Media」に

WPPのグループMがWPPメディアに名称変更。AIドリブンメディアカンパニーとして刷新。 WPP Media launches as fully integrated, AI-powered media company https://www.wppmedia.com/news/announcing-wpp-media