スキップしてメイン コンテンツに移動

ディズニー映画「アナ雪2」でステマ

映画「アナと雪の女王2」の感想を描いた漫画が、複数の漫画家アカウントから一斉にツイートされたことに、ステルスマーケティングだとの批判が相次いだ。関係性の明示がなかったことなどについて、ウォルト・ディズニー・ジャパンが2回にわたり謝罪文を公開。本件については、アイティメディアが精力的に取材している。
------------------------------
ディズニー映画“アナ雪2”にステマ疑惑 「同時刻にレビュー漫画が複数投稿された」指摘が相次ぐ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/04/news126.html
「伝達ミスだった」「ステマではないと認識」 アナ雪2の“ステマ疑惑”にディズニーがコメント
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/04/news154.html
ディズニー、アナ雪2“ステマ疑惑”で謝罪 「感想を自由に表現してもらう企画だった」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/05/news147.html
ディズニー、アナ雪2のステマ騒動で再びコメント 「クリエイターに責任はない」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/11/news103.html
------------------------------
「ねとらぼ」はさらに熱心に報道。
------------------------------
「アナ雪2」Twitter感想漫画に「ステマ」疑惑 7本ほぼ同時投稿され炎上 ディズニーは「ステマという認識はない」と弁明
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/04/news148.html
「アナ雪2」感想漫画のステマ疑惑 ディズニーが謝罪文を公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/05/news133.html
WOMマーケティング協議会、「アナ雪2」などのステマ騒動受け「なんらかの声明を発表するべく検討を開始いたしました」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/09/news106.html
ディズニー、「アナ雪2」以外でも“ステマ”あったと認める 「アベンジャーズ」「キャプテン・マーベル」「アラジン」でも類似行為か
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/11/news092.html
「アナ雪2」ステマ騒動、ディズニー声明後に漫画家らが初めての謝罪 「『PR表記必要ない』との説明受けた」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/11/news133.html
「PR入れないでと指示受けた」 ステマ問題、漫画家側は知らずに関与か、PR漫画家に実情聞いた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/14/news034.html
------------------------------
電通グループやwwwaapが関与していると推定されているが、この騒動から1カ月以上が経過しても両社からの説明はない。wwwaapのツイッターは更新が止まったままだ。一部の海外メディアによると、ディズニーと電通では補償問題に発展しているという。
------------------------------
「アナ雪2」ステマ騒動、ディズニーが一部広告を凍結
https://jp.wsj.com/articles/SB11067715808383193813704586085122507699208
------------------------------

このブログの人気の投稿

デジタル広告の制作主体は人でなくAIになるか

サイバーエージェントはデジタルインファクトと共同で、大手広告主のクリエイティブ制作における生成AI利用について、実態調査を行った。制作物は増加傾向にあり、生成AIの活用もアイデア出しや作文を中心に進んでいる。回答者の半数は、3年後にはデジタル広告の制作主体が人でなくAIになると考えている。 https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=32449

博報堂DYHD、デジタルHDにTOB

博報堂DYホールディングスが、オプトなどを抱えるデジタルホールディングスの株式公開買い付けを実施すると公表。デジタルホールディングスの株式の公開買付価格は1,970円で、公表した9月11日の終値2,143円に対して約9%のディスカウントだが、直近6カ月や直近3カ月の終値の平均に対しては40%ほどのプレミアムが加わっている。公表翌日の9月12日、デジタルホールディングスの株価は公開買付価格に寄せて急落し、終値は1,963円に。 株式会社デジタルホールディングス株券等(証券コード:2389)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ https://ssl4.eir-parts.net/doc/2433/tdnet/2686558/00.pdf https://www.advertimes.com/20250912/article512766/