スキップしてメイン コンテンツに移動

前澤友作氏、詐欺広告対抗でメタへの訴訟を準備

著名人になりすました詐欺広告について、テレビでも報道が相次いでいる。前澤友作氏はメタに対して訴訟を準備していて、被害者らによる集団訴訟も計画されているという。

“ニセ広告”掲載側の責任は?有名人をかたる投資詐欺問題 被害者らが近く集団訴訟へ【Nスタ解説】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1091835
なぜなくならない?SNS有名人なりすまし広告 クリックすると…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240406/k10014412551000.html
詐欺広告をめぐり… 前澤氏 メタを訴える準備
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/newsl/post_294057
【独自】著名人かたり…SNS型投資詐欺 被害者「すごく巧妙だった」 タイで一斉摘発
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000344085.html

総務省「デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会」により、メタには先月に意見聴取が行われていて、その回答は以下で確認できる(詐欺広告に特化した聴取ではない)。

デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会(第14回)配付資料
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_space/02ryutsu02_04000449.html

また先月、松本剛明総務大臣は閣議後の記者会見で詐欺広告の問題に触れ、国会提出中の「特定電気通信による情報の流通によって発生する権利侵害等への対処に関する法律」(情報流通プラットフォーム対処法)が対策になりうるとの認識を示している。今月も同じような言及がある。

松本総務大臣閣議後記者会見の概要(3月12日)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02001329.html
松本総務大臣閣議後記者会見の概要(4月9日)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02001337.html

情報流通プラットフォーム対処法は、プロバイダ責任制限法を改正して、大規模プラットフォーム事業者に対応の迅速化と運用状況の透明化を義務づけるものだ。

「プロバイダ責任制限法」は「情プラ法」へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/01/news170.html
インターネットの誹謗中傷、「投稿の削除」対策で前進
https://www.jimin.jp/news/information/207705.html

追記(2024年4月30日):メタは詐欺広告について次の通り公式に見解を示した。

著名人になりすました詐欺広告に対する取り組みについて
https://about.fb.com/ja/news/2024/04/our_efforts_to_combat_scams/

追記(2024年5月22日):前澤友作氏は、メタとFacebook Japanを提訴した。

前澤友作さん、米MetaとFacebook Japanを提訴
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/15/news156.html

このブログの人気の投稿

博報堂DYHD、デジタルHDにTOB

博報堂DYホールディングスが、オプトなどを抱えるデジタルホールディングスの株式公開買い付けを実施すると公表。デジタルホールディングスの株式の公開買付価格は1,970円で、公表した9月11日の終値2,143円に対して約9%のディスカウントだが、直近6カ月や直近3カ月の終値の平均に対しては40%ほどのプレミアムが加わっている。公表翌日の9月12日、デジタルホールディングスの株価は公開買付価格に寄せて急落し、終値は1,963円に。 株式会社デジタルホールディングス株券等(証券コード:2389)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ https://ssl4.eir-parts.net/doc/2433/tdnet/2686558/00.pdf https://www.advertimes.com/20250912/article512766/

絶対にバズるSNS「Y」

松竹が映画「俺ではない炎上」のプロモーションとして、生成AIを活用したコンテンツ「絶対にバズるSNS」を公開。理不尽な粗探しの思考プロセスを学習させたAIが、投稿画像1枚から炎上シナリオを自動生成する。体験人数の上限に達したとのことで短期間で終了したが、斬新な炎上疑似体験として話題に。no planが企画制作。 https://note.com/noplan_inc/n/n74fcba7fad3a

TBSテレビ、「Ad Reach MAX」に参画へ

TBSテレビは、日本テレビ放送網が開発しているテレビ広告のプログラマティック取引プラットフォーム「Ad Reach MAX」に参画する。 日本テレビ放送網との「Ad Reach MAXプロジェクト」に関する基本合意書締結について https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000065979.html