スキップしてメイン コンテンツに移動

Facebookページの国別ファン数の確認方法

グローバルなブランドは、ひとつのページを複数カ国で運用していたり、ローカルページをグローバルページにひもづけて運用していたりすることがある。そのようなページではグローバルなファン数が表示されている。第三者が国別のファン数を確認する手順は次の通り。
1. まず、FacebookページのIDを確認しておく。ページのURLが "www.facebook.com/*****" の場合、ブラウザーで "graph.facebook.com/*****" にアクセスする。"id" の後ろの数字がページのID。
2. 次に、Graph API Explorerにアクセスする。
https://developers.facebook.com/tools/explorer?fql
FQL Queryのボックスに次の通り入力して、Submit(送信)をクリックする。
------------------------------
SELECT metric, value FROM insights WHERE object_id=FacebookページのID AND metric='page_fans_country' AND end_time=end_time_date('YYYY-MM-DD') AND period=period('lifetime')
------------------------------
"object_id" には、FacebookページのID(IDの確認方法は前述の通り)を入力。"end_time=end_time_date" の日付は、数日以上前の日付を指定しないと結果が出ない。結果として戻ってくる内容のうち、"JP" が日本のファン数。ファン数上位45カ国の数字しか表示されない。なお、2の代替手段して、"www.socialbakers.com/facebook-pages/FacebookページのID" でも国別ファン数を確認できる。

このブログの人気の投稿

「TikTok Shop」の国内売上、初年度500億円の見込み

studio15は、6月末から日本でも提供が開始された「TikTok Shop」の初年度の流通取引総額を約500億円と予測。 TikTok Shop日本市場、ローンチ後1年で約500億円規模へ https://studio15.co.jp/news/20251016 Blinxやライブコマースも市場規模を推計している。 Blinxの発表 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/168016 ライブコマースの発表 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/163027

マイクロソフト広告のパートナー賞、日本勢が受賞

マイクロソフトが「Microsoft Advertising Partner Awards」の2025年の受賞パートナーを発表。アジア太平洋地域部門で、日本からサイバーエージェント、トランスコスモス、電通デジタル、Hakuhodo DY ONE、WACULが受賞した。昨年までは日本からの受賞はなかったが、今年から日本でもパートナープログラムが開始されたことで対象になり、上位のエリートおよびセレクトパートナーが候補になったようだ。 2025 Partner Awards: APAC winners announced https://about.ads.microsoft.com/en/blog/post/october-2025/2025-partner-awards-apac-winners-announced