スキップしてメイン コンテンツに移動

FTC、食品団体のインフルエンサー投稿に警告

FTCは、複数の食品団体およびインフルエンサーに対して、人工甘味料のアスパルテームの安全性や砂糖製品の消費を宣伝するソーシャルメディアの投稿に適切な情報開示がないことについて警告書を送付した。

FTC Warns Two Trade Associations and a Dozen Influencers About Social Media Posts Promoting Consumption of Aspartame or Sugar
https://www.ftc.gov/news-events/news/press-releases/2023/11/ftc-warns-two-trade-associations-dozen-influencers-about-social-media-posts-promoting-consumption

それぞれの警告書にはさまざまな指摘が含まれているが、有償投稿であることを示すラベルやハッシュタグは付けていてもビデオそのものでそれを示していないことは不十分だとの指摘が多かった。また、何者か分かりにくいハンドル名を言及しても依頼主体を明確に示したことにはならないとの指摘もあった。

https://adage.com/article/digital-marketing-ad-tech-news/ftc-issues-influencer-marketing-warnings-over-insufficient-sponsorship-disclosures/2529736
https://adage.com/article/digital-marketing-ad-tech-news/ftc-influencer-marketing-warning-may-disrupt-brand-and-creator-deals/2530476

このブログの人気の投稿

「TikTok Shop」の国内売上、初年度500億円の見込み

studio15は、6月末から日本でも提供が開始された「TikTok Shop」の初年度の流通取引総額を約500億円と予測。 TikTok Shop日本市場、ローンチ後1年で約500億円規模へ https://studio15.co.jp/news/20251016 Blinxやライブコマースも市場規模を推計している。 Blinxの発表 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/168016 ライブコマースの発表 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/163027

マイクロソフト広告のパートナー賞、日本勢が受賞

マイクロソフトが「Microsoft Advertising Partner Awards」の2025年の受賞パートナーを発表。アジア太平洋地域部門で、日本からサイバーエージェント、トランスコスモス、電通デジタル、Hakuhodo DY ONE、WACULが受賞した。昨年までは日本からの受賞はなかったが、今年から日本でもパートナープログラムが開始されたことで対象になり、上位のエリートおよびセレクトパートナーが候補になったようだ。 2025 Partner Awards: APAC winners announced https://about.ads.microsoft.com/en/blog/post/october-2025/2025-partner-awards-apac-winners-announced