スキップしてメイン コンテンツに移動

ネット広告をCPMでなくCPHで課金

フィナンシャルタイムズが、オンライン広告をCPMでなくCPH(Cost-Per-Hour)、すなわち表示回数でなく表示時間で課金する取り組みを開始。チャートビートが計測。
------------------------------
Financial Times rolls out 'cost per hour' advertising metric
http://aboutus.ft.com/2015/05/18/financial-times-rolls-out-cost-per-hour-advertising-metric/
Cost Per Hour: Using a Time-Based Currency for Digital Advertising
http://www.slideshare.net/NikulSanghvi/cost-per-hour-using-a-timebased-currency-for-digital-advertising
Financial Times Is Now Selling 'Long-Form' Digital Display Ads
http://adage.com/article/media/financial-times-selling-long-form-display-ads/298653/
------------------------------

このブログの人気の投稿

ホットリンク、ブログをテキストマイニングして広告配信

2004年6月15日、ホットリンクはブログをテキストマイニングして利用者の興味に合わせた広告を配信するシステムを発表。同日にリニューアルされたドットシティで広告配信を開始。行動履歴(訪問したサイト、頻度、滞在時間など)もターゲティングに反映させるという。

米国コマースメディア広告費、2028年に1,000億ドル超へ

イーマーケッターの予測によると、アメリカのコマースメディア広告費は2028年には1,000億ドルを超え、デジタル広告費の約4分の1を占めるようになる。コマースメディア広告費のほとんどはリテールメディア広告費だが、リテールメディアの割合は年々低下していく見通し。 US Commerce Media Forecast 2025 https://cloud.insight.insiderintelligence.com/20250318-LiveRamp-Report_RegPageProgPro