スキップしてメイン コンテンツに移動

ディスプレイ広告と検索広告の併用を推奨

2009年5月11日、アイプロスペクトがディスプレイ広告と検索連動型広告を併用を推奨する調査結果を発表。2009年1月にアメリカで実施したアンケート調査で、実際の行動を追跡したものではない。質問文が巧妙であることにも注意。
------------------------------
Search Engine Marketing and Online Display Advertising Integration Study
http://www.iprospect.com/about/researchstudy_2009_searchanddisplay.htm
------------------------------
過去半年間のディスプレイ広告に対する最初の反応を質問したところ、広告をクリックしたことのあるひとが31%で、検索エンジンで関連情報を検索したことのあるひとが27%。つまり、クリックしたひとと同じくらい検索したひとがいる。ブラウザーにアドレスを打ち込んだりソーシャルメディアで情報を探索したひとを含めれば、インターネット利用者の52%は、ディスプレイ広告に対して何らかの反応をしたという。また、ディスプレイ広告に反応したその52%のうちの49%は、その後に関連情報を検索している。というわけで、ディスプレイ広告は有効であり、検索連動型広告を組み合わせれば機会損失がない。

このブログの人気の投稿

データクリーンルームとは

電通デジタルの三谷壮平氏が、データクリーンルームを解説。 Ads Data Hubとは何か?その活用の可能性を探る(第1回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1005-001050/ Data Clean Roomの魅力と、最大限にその価値を引き出す活用のポイント(第2回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1012-001058/ 電通デジタルのData Clean Roomソリューション(第3回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1026-001073/ Data Clean Roomと外部データを連携した分析のさらなる広がり(第4回) https://www.dentsudigital.co.jp/topics/2021/1102-001086/ 以下は要約。 データクリーンルームは、広告プラットフォーム事業者の提供する次世代型レポーティングの仕組み。プラットフォーム側が用意したクラウド環境上で、プラットフォーム内部の広告配信ログデータに外部データを掛け合わせて分析できる。 重複リーチの分析、プラットフォーム保有属性での分析、独自指標でのアトリビューション分析、最適予算配分の分析などに利用できる。 広告をクリックしてウェブサイトに来訪する以前のインプレッション情報(プラットフォーム内にしかない広告接触データ)を分析できることが価値。 データクリーンルームについては、電通の前川駿氏による発信も目立つ。

ツイッターでの会話量と売上に相関

ツイッターがアメリカで25個のブランドについて調査したところ、ツイッター上の会話量と売上には正の相関があった。最も強い相関のあったブランドでは、会話量が10%増加すると売上が2.6%増加した。 The impact of conversation https://marketing.twitter.com/en/insights/the-impact-of-conversation

ソーシャルメディアの投稿を外部で広告に

ハースト婦人画報社は、同社の運営するソーシャルメディアへの投稿をそのまま同社のデジタルメディアにも配信できる新広告フォーマット「Share Post AD」を提供。 ------------------------------ デモ(モバイル端末で表示される) https://www.elle.com/jp/?token=demo_release_eol ------------------------------ このデモによると、ポーラーの技術を利用していそうだ。 ------------------------------ Polar https://polar.me/ Polar Social Display for the Web https://polar.me/socialads Polar Social Card Demo https://youtu.be/Bucfy4kmI0Q ------------------------------ 海外ではすでにニューズコープやアンルーリーなどがポーラーを利用している。このようにソーシャルメディアの投稿を外部で広告として利用する取り組みは、ティーズも行っている。 ------------------------------ Teads - inRead Social https://info.teads.com/inread-social Demo https://demo.teads.com/ ------------------------------